kindle
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中のKindle月替りセールを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、130冊。 今月は経営関連のビジネス本は少なめで、どちらかというとライフハックに近い本が多く対象となっている印象です…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の恋愛小説特集を取り上げます。 こちら講談社さんの恋愛小説をピックアップしたセールになっております。 セール率はそんなに高くないですが、もともと文庫本ゆえワンコインでお釣りが来る…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【50%OFF】双葉社 フタスペセールから、100%ポイント還元本(実質無料本)を取り上げます。 100%ポイント還元の対象は1巻に限っているようですが、メディア化されたものが多く対…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の最大70%OFFキャンペーン 幻冬舎 電本フェス を取り上げます。 フェア対象タイトル数は、約 3700点以上 2018年、ビジネス書ランキング上位を獲得していたNewsPicks本が軒並みセールの…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【50%OFF】翔泳社祭よりコンピュータ・IT関連本を取り上げます。 フェア対象タイトル数は、1000点以上。 翔泳社さんは定期的にこの大型セールをしてくださりますね。日進月歩のIT関連の書…
【はじめに】 あけましておめでとうございます、キンドライズドです。 しばらくおやすみしていましたが、教養・学習系キンドル本を取り扱ったブログとして再開して行こうと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 本エントリーは、開催中の【最大50%…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中のGWフェア 雑誌99円を取り上げます。 フェア対象タイトル数は、3000冊以上。 先にお断りしておくと、これはただの自分の趣味です。 ほとんどのセレクトは内容でなく表紙で選んでおります。…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【50%ポイント還元】文春祭りから、<歴史・地理>部門を取り上げます。 去年読んだ投資にまつわる本のなかで『生涯投資家』は一番読み物として面白い本でした。ライブドア事件の裏側もそう…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の『50%ポイント還元』 文春祭りより<ノンフィクション>を取り上げます。 今回セール対象タイトルがあまりにも膨大ですので、分野別にまとめてみます。 それにしても、GWだからということで…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【最大50%OFF】『仕事力UP』に役立つビジネス書 130冊を取り上げます。 全体的に新書だったり、読み易い本が選ばれてる印象ですね。 今回はその130冊の中から、<マーケティング><思…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の『40%ポイント還元』日本経済新聞出版社キャンペーンを取り上げます。 日経出版社のセールは久しぶりですので、あれもこれもと取り上げたくなりましたね。とくに投資の名著が対象ですから…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中のインプレスグループ出版社の売れ筋タイトル 50%OFFセールを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、4000冊以上 インプレスさんのセールで一番のおすすめは何と言っても『月刊MdN』…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の春のプログラミング書フェアを取り上げます。 つい先日までもプログラミング書のセールが行われてましたからアレなんですけど、技術書好きな私にとっては楽しいセールです。 新しい学問を…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【30%OFF】講談社文庫の100冊フェア(4/26まで)を取り上げます。 フェア対象タイトル数は、フェア名どおりに100冊。 メディアミックスされたタイトルが並んでいますね。100冊すべ…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の『50%OFF以上』 科学・テクノロジー本フェアを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、1000冊以上。 この1週間、ブログ更新を怠ってたのは、突然のアプリチームへの異動があったか…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【20%OFF】『娼年』4/6実写映画公開記念 石田衣良作品フェアを取り上げます。 特集のページ無し、Kindleカテゴリーのトップページでスライダーのみでの特集です。(リンク先にセールのス…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中のKindle月替わりセールを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、131タイトル 今月は、特に取り立ててある分野のタイトルが対象になっているわけでなく満遍なくという感じですね。 そ…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【20%OFF】幻冬舎 フレッシャーズフェア(3/29まで)を取り上げます。 フェア対象タイトル数は、342冊。 タイトルにフレッシャーズとあるし、新入社員向けなんですかね、このラインナッ…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の『最大91%OFF』Kindle限定 KADOKAWA春のセールを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、46冊。 恥ずかしながら見逃してましたこのセール。しかもセール期間3日間で、本日25日までと…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の講談社文庫・講談社文芸文庫のエッセイフェアを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、286。 当ブログは、毎度アマゾンKindleセールを扱っていますが、今回のセールほど自分の趣味が色…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の『50%ポイント還元』白泉社コミックキャンペーンを取り上げます。 フェア対象タイトル数は、1000冊ごえ。 白泉社さんは、年に数回大きなセールをされるんですが、気づけなかった時の…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【30%OFF】春の講談社ミステリーカーニバル(3/29まで)を取り上げます。 「講談社の」ミステリーという読み方はしたことがないけれど、ラインナップはかなり充実していますね。 とくに、こ…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中のKindle春の大セール 書籍・雑誌『50%OFF以上』(3月25日まで)を取り上げます。 注目タイトルはこのブログではおなじみの『アイデア大全』と『問題解決大全』。当ブログでのクリック数…
間違いなく良書。アメリカで医学系研究員として2年間勤務していた著者の体験を基に書かれた本書は、英語の学び方をもう一度定義し直していて、方法論として有効だし、英語学習者、とくに多読に時間と力を割いたにも関わらず異国で報われなかった者(私を含…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の「30~40代がもう一度読みたい」マンガキャンペーンを取り上げます。 読者の対象を随分としぼったセールタイトルですが、私も含まれるこの世代、ジャンプ黄金期に学生時代を送っている世…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【50%OFF】仮想通貨&投資・マネー本セール(3/8まで)を取り上げます。 はじめてみたいけど、何から始めていいかわからない人にはうってつけのセールとなってますね。 またしっかり仕組み…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の『50%ポイント還元』 SBクリエイティブキャンペーンを取り上げます。 注目タイトルは結城 浩さんの『プログラマの数学 第2版』。や各プログラミング読本。 はじめてその言語を学ぶときか…
【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の【30%OFF以上】現代新書クラシックスフェア(3/8まで)を取り上げます。 注目タイトルはこれは困りますね。「クラシック」がセール名に冠されているように、講談社現代新書の名著が多くセー…
開催中のセールはこちら 【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーは、開催中の3月月替わりセールを取り上げます。 当ブログ的注目タイトルは、 大学生の時読みふけった小林秀雄さんの『考えるヒント』。 最近は少なくなりましたけど、大学入…
開催中のセールはこちら 【はじめに】 こんにちは、Kindlizedです。 本エントリーはを『プロフェッショナル イングリッシュ―世界に通じる英語力』取り上げます。 【はじめに】 本日のタイトル プロフェッショナル イングリッシュ―世界に通じる英語力 著者略…